inity.kitchen

海と猫とヨガ…のんびりプラントベース生活。

2024-01-01から1年間の記事一覧

米粉パンケーキミックス粉

ここ数年米粉の使用量が増え、小麦粉をほぼ購入することがなくなった我が家。 幼少期からお米のみで育った私は、たまにトーストを朝ごはんで食べるくらいだった。 その反動か、学生の頃からご飯よりパンが好き! だけど、年々パンを食べると、便秘、膨満感と…

米粉スパイシーキャロットケーキ

暑い日が続いています。 熱中症警戒アラートが発表されるくらい。 暑い日には、スパイスや辛味、酸味とかパンチのある食べ物が食べやすかったり、欲っしたり。 発汗作用で体温調整や弱った消化を助けてくれたり、疲労回復など夏バテ防止ということで、 理に…

シェントウジャン

梅雨明けしそうでしない曇りがちな晴れ。 夏至を超えてからやたら蒸し暑くなって なるべく熱を出したくないキッチン。 離れて暮らす娘から、最近ハマってるという料理を教えてもらった。 豆乳と白だしとお酢があれば出来るスープだそう。 早速作ってみると、…

ピクルス

夏野菜の季節。 そろそろですね! 実家からも育てた野菜が送られてきて、 きゅうりもたくさん。 ほぼ水分で栄養なしとか言われるきゅうりだけど、カリウムやビタミンC、Kに食物繊維など、 実はちゃんと栄養価もあるんですよね。 冷蔵庫の野菜室に置いても長…

塩酒粕でトマトクリームパスタ

梅雨っぽい天気。 雨の日の作り置き作業。 米麹使った調味料は、色々作ってみたけど、 今回は酒粕を使った調味料を作り置き。 Instagramで見かけた酒粕の保存調味料 塩酒粕 すでに発酵食と言える酒粕に水と塩とみりんを加えただけ。 酒粕150g みりん50ml 天…

時々は自分に向き合う!

春休みもGWも終わりもう梅雨前の曇り空に時々雨な天気。 久しぶりな活字w 1月は父の一周忌で、なんだか一年早いなぁと思いながら、今年も半分近く過ぎてる。 今年に入っても、著名な方がお亡くなりになったりなど、 人生いつ何が起こるかわからないと、改め…

黒豆チョコボール

お正月に食べることが多い黒豆。 私自身は、大豆より黒豆の方が好きなので、よく黒豆を煮るのだけど。 黒豆を黒糖で煮て、その黒豆煮をチョコ味のスイーツに変身させる♡ 元々はほぼ黒豆だから、少しは罪悪感が減るような…。 〜*黒豆チョコボール*〜 ○材料 …

2024年

今年も始まりから予想外なことが起こり、もう不測の事態という言葉が不測にはあてはまらない世の中。 震災で今も日々困窮されてる方々の様子を知る度に、手を合わせ祈るばかりです。 もどかしい…。 私に何が出来るのだろう? これからの時代も気候や環境の変…