ヴィーガン料理
嬉しいことがひとつ! いつもお料理写真を投稿しているsnapdish様の企画に乗っかり、モニター募集に応募してたのだけど。 モニターさせていただいた玉露園さんの「うめこんぶ茶」を使ったお料理で、嬉しいことに30名の中に選んでいただきました♪ 副賞の調味…
毎日のご飯を作りながら、たんぱく質って足りてるのかな?ってのが、自問自答というか悩ましいところ。 豆乳、豆腐、厚揚げに納豆と、よく食べる大豆製品でたんぱく質を補ってることが多い! なのに、醤油も味噌も大豆…。 偏りがち。 意外にブロッコリーもた…
ソライナ「えんどう豆ミートで作ったキーマカレー」のモニターをさせていただきました。
寒さが続き、お買い物をサボった日の冷蔵庫野菜とオートミール入りハッシュブラウンボールのレシピ。
寒い日のお家仕事に、あずき麹(発酵あんこ)作り。 まとめて作って、冷凍庫にストック!
最近グルテンフリーパスタも色々見かけるようになってきて、購入の選択肢も増えたのは嬉しい。 まあ、グルテンフリーを徹底してる訳でもないのだけど、なるべく糖質や炭水化物減らしは、ゆる〜く無理なく続けたい! 色んなグルテンフリーパスタを食してみる…
ヴィーガンパッタイとガドガドサラダのレシピ。 寒くなると、ギラギラお日様が恋しくてアジアン料理で夏を思い出す。
お味噌と酒粕が入ったココナッツミルクで仕上げるアイタルシチューは、ちょっと日本風!
とあるTVで、アメリカのCoCo○さんで人気という、ポテトフライにキーマカレーとチーズ。 ライスの上じゃなくポテトフライの上にというのがアメリカだなあ…と思いながら。 なんだか作ってみたい! そろそろ出回る安納芋をベースにしたら、甘いけど辛くて美味し…
10月なのに、まだまだ夏のような気温で、衣替えはいつになるのかな? 昨日までは夏なのに、今日は秋を通り越していきなり冬なんてよくあるからw だけど、まあ食欲の秋です! なんだか、中華料理のような濃い味付けでご飯を食べたくなる。 以前蓮根とキヌアを…
蓮根って、サクサク食感が大好き♡ 野菜マリネや煮物、サラダなんでも美味しく変身するんだけど、この食感とでんぷんを利用して、お肉みたいなボリュームあるハンバーグや餃子の具にするの。 たま〜にボリュームあるサンドウィッチやハンバーガーが食べたくな…
前回試作したパンケーキが、なかなか美味しく出来たので、今回はバナナを絹ごし豆腐に代えてみた! 前回こちら ↓ ↓ nonbiriveggiemadam.hatenablog.com ほんのりした甘さ欲しいので、メープルシロップとみりんを混ぜてみたよ。 メープルシロップが残り少なく…
オートミール人気みたいで、ご飯や小麦粉代わりのレシピを最近よく見かけるようになった! 嬉しいね〜そうやって認知されてくると、こんな田舎のドラッグストアにさえ、オートミールもオーガニックのが並ぶようになったよ♡ いつもは、ネットで購入してたから…
暑い日のキッチンでは、相変わらずサボりがち。 ズッキーニや大根、人参など麺に出来そうな野菜を総出場させて! もうね〜とことんサボる時は、ガスパチョを掛けるとサラダのようなパスタのような冷製パスタ「ズードル」にしてしまうの! ズードルって、ズッ…
バゲットに厚揚げステーキとピリ辛ピーナツソースやスイートチリソースが絡んだお野菜をサンドしたバインミー。
暑い季節になってくると、なるべくIHやガスを使わずお料理したくなるよね。 そして、食欲増進の為にスパイスが効いたお料理とかが俄然増える我が家。 トルティーヤの皮さえあれば、楽しくメキシカン! 今回のタコミートは、iherbのシマーソースで高野豆腐と…
蒸し暑い梅雨晴れの日は、キッチンに立つのを減らしたい。 オイルおにぎりをスイスチャードで包んで見た目も美味しく食欲増進!
ミニトマトでドライミニトマトを作って、ドレッシングに仕上げてみた!
あ〜!たまにジャンクフードも食べたくなるのよ…。 生地を作るのも面倒だなあって時の必殺仕事人は、ストックの高野豆腐♡ 高野豆腐を水戻しして、固ーく水切りで、半分の薄さにスライス。 オーブントースターで軽く表面が焼けてサクサクな感じになったら取り…
大好きひよこ豆から作るファラフェルとフムスのレシピ!
忙しい仕事前の朝ごはん。 タコライスのご飯をモッフルで! 野菜や豆類でタンパク質もとれて頑張れる。
ちょっと暖かくなってきたら、なんだか旅行気分になるご飯が食べたくなる〜! 海外旅行もまだお預けだし、元気をもらいたい。 だから、スイスチャードのビタミンカラーパワー♡ インドネシアサーフトリップでよく食べたミーゴレンが懐かしくて…。 サンバルや…
我が家の乾物ストック物で必ずある高野豆腐。 肉味噌やハンバーグになったり、固く水切りした高野豆腐を薄くスライスして焼けば、ピザ生地や焼き菓子風にもなって、ほんと色々使える。 しかも、嬉しい高タンパク! ↓ ↓ www.asahimatsu.co.jp そうそう!高野…
少しずつ春めいたお日様がリビングに差し込む。 暖かくなるとキッチンに立つのもなんだかウキウキ〜♡ 発酵食品も暇あれば作り置き! ぬか床を混ぜ混ぜが日課なんだけど、その米ぬかは、いつも玄米をネット購入する時、サービスしてくれるお店があって助か…
季節の変わり目に三寒四温ってよく言われるけど、最近は気温もジェットコースターみたい。 そして、今日は天気は下り坂の春の嵐。 雨の日のお家の時間は、常備菜作りの日でもあるけれど、味変したきんぴらごぼうでファストフード風ライスバーガーな朝食! 以…
寒い日が戻ってきた〜! 同時に乾燥して、肌も乾燥がちに。 ビタミンの補給しなきゃということで、まとめ買いした無農薬人参を皮ごと使いキャロットラペにしたよ。 フレッシュな人参もよいけど、しりしり風な少し蒸し焼きにした人参が甘くて好き♡ オリーブオ…
ご飯食べたいけど忙しいって時、チンしてすぐパクッといきたくなる一品! 前回のお餅ラザニアも美味しかったけど、市販のお稲荷さんの甘いおあげに入れたお餅も美味しい♡ TVのCMで見かけて、美味しそうと思って自作してみたら、やっぱり美味しかった。 面倒…
お正月のお餅がまだ残ってる。 前にテレビで、平野レミさんがお餅ラザニアを紹介してたから、自分流にアレンジしてみた。 トマトソースと豆腐使用のホワイトソースとお餅の組み合わせ。 いつもは豆乳で作るホワイトソースを豆腐に変えてみたら、米粉や小麦粉…
三寒四温という言葉の通り暖かい日もあれば、真冬の風ビュービューの日の翌日とか。 体調管理の為にもしっかりバランスの取れた食生活! 冬は、きのこを使う料理も増えるから、冷凍ストックをして使うと味の染み込みも早い! snapdishさんからモニター当選で…
寒気が下って、日本列島は大雪と震える寒さの地域も...⤵︎ 九州の離島ではあるけど、やはり最低気温一桁は辛すぎる。 温かいご飯を食べれる幸せしみじみ感じる〜♪ 栽培農家さんで椎茸の収穫をさせてもらったので、色んなきのこをミックスしてきのこソースを作…